TCAクロス Home >TCAクロス TCAクロスとは 高濃度のトリクロロ酢酸(TCA)をニキビ跡の凹みや、毛穴にピンポイントにぬることで、化学熱傷を起こします。体がもつ、皮膚を再生させようとする修復力で、コラーゲン生成を促し、ニキビ跡のへこみや、毛穴を改善させます。特に深いアイスピック型やボックスカー型のニキビ跡に対して、改善効果が期待できます。 TCAクロスがおすすめの方 ✔︎ ニキビ痕のへこみが改善しない✔︎ 深くへこんだニキビ痕が気になる✔︎ 鼻の毛穴がきになる✔︎ 痛みが少ない治療がいい TCAクロス症例 約2か月後(1回のみ) 【施術の目安】施術内容:鼻周りの血管治療価格:8800円 ※別途必要に応じて診察料・麻酔代・軟膏代治療期間:1回副作用:数時間程度赤みやヒリヒリ感、腫れが出る場合があります。まれに水疱ができる場合があります。 TCAクロス治療後の経過・フロスティングとヒリヒリ感: ぬった直後から数時間は、皮膚のタンパク質との反応により、「フロスティング」とよばれる白色化と、高濃度の酸によるヒリヒリとした刺激がおこります。・かさぶた形成: 数日後にはかさぶたになります。無理に剥がさず、自然に剥がれるのを待っていてください・赤みと色素沈着のリスク: かさぶた剥がれた後には、皮膚の炎症による赤みや炎症後の色素沈着も起こるリスクがあります。日焼けしていると色素沈着しやすくなるので紫外線対策もしてください。副作用・リスク・赤み、かさぶた、ヒリヒリ感、炎症後色素沈着、ニキビ跡や毛穴の悪化・赤みや炎症後色素沈着は数カ月続く場合があります。TCAクロスを受けられない方・妊娠中や授乳中の方・ケロイド体質の方は、事前に医師に申し出てください。 TCAクロスのメリット・デメリット メリット ・治療がむずかしいといわれる、アイスピック型やボックス型のニキビ痕に有効・治療がむずかしいといわれる・鼻の毛穴にも有効・痛みがすくない・昔からあり、比較的安全な治療 デメリット ・効果を実感できるまでに、3~5回ほどかかる場合がある・赤みや色素沈着などの副作用が出ることがある・傷をつくって、体がもつ傷を修復する力を利用した治療なので、ニキビ跡や毛穴が広がってしまう方もいる 料金表 10か所 ¥11,000 以降一か所ごと ¥1,100 TCAクロスでよくある質問 Q. 施術時間はどのくらいですか? 施術時間は約5~10分です。 Q. 痛みはありますか? ヒリヒリとした痛みを感じることがありますが、薬剤を部分的にぬるのみですので、激しい痛みはないのでご安心ください。 Q. メイクや洗顔はいつから可能ですか? 洗顔は当日から、メイクは翌日から可能です。