岩倉きぼうクリニック

VIO脱毛

  1. Home
  2. >
  3. VIO脱毛

院長からVIO脱毛を悩んでいる男性の方へ

「下着の中の蒸れやニオイが気になる…」「自己処理で肌が荒れてしまう…」「将来の介護脱毛に備えたい…」

男性のVIOゾーンのムダ毛に関する悩みは、なかなか人に相談しづらいものです。しかし、デリケートゾーンの清潔感は、快適な毎日を送る上で非常に重要です。

こうした悩みを根本から解決するのが、医療レーザーによる男性のVIO脱毛です。

医療脱毛がいいのはわかっているけど、「女性限定で、男性はなかなかやってもらえない」、恥ずかしくていけないなどで悩んでいる方が多いかと思います。
院長自身が多毛で悩み、全身脱毛の経験があります。
男性の方が、安心してVIO脱毛を受けられるように、ハンドピースも別にして、当院では行っています。

男性のVIO脱毛が選ばれる3つの理由

男性のVIO脱毛は、清潔志向の高まりとともに、非常に人気が高まっています。主なメリットは以下の3つです。

  1. 清潔感の向上とニオイの軽減 VIOゾーンの毛をなくすことで、汗や排泄物が絡まりにくくなり、雑菌の繁殖を抑えることができます。これにより、蒸れやかゆみ、不快なニオイを大幅に軽減し、常に清潔な状態を保てます。

  2. 自己処理による肌トラブルからの解放 カミソリやシェーバーを使った自己処理は、肌に大きな負担をかけます。毛嚢炎(ニキビのような炎症)や埋没毛などの肌トラブルを招くことがありますが、脱毛することでこれらの悩みが解消されます。

  3. 将来の介護に備える「介護脱毛」 将来、自分が介護を受けることになった際、デリケートゾーンの毛がないことで、介護者の負担が大きく軽減されます。40代、50代から始める方が増えており、自分自身の身だしなみとしてだけでなく、将来への備えとしても選ばれています。

VIO脱毛の範囲とデザインについて

VIO脱毛は、Vライン(ビキニライン)、Iライン(性器の両サイド)、Oライン(肛門周り)の3つの部位に分かれます。

  • Vライン: 下着や水着から毛がはみ出さないように整えます。

  • Iライン: 性器の両サイドのムダ毛を処理します。

  • Oライン: 肛門周りのムダ毛を処理します。自己処理が難しい部位のため、脱毛のメリットが非常に大きいです。

施術前に、患者様のご希望に合わせてデザインを丁寧にカウンセリングしますので、ご安心ください。

VIO脱毛の痛みは?当院での対策

VIOは皮膚が薄く、毛が太いため、他の部位に比べて痛みを感じやすい傾向があります。
しかし、当院では痛みを最小限に抑えるための対策を徹底しています。

  • 冷却機能搭載の最新レーザー:照射と同時に強力に冷却することで、熱による痛みを軽減します。

  • 麻酔クリームの処方:痛みによほど強い方でなければ、麻酔クリームを使用することをオススメします。(別途費用)

痛みに配慮した機器と熟練した看護師の施術で、安心して脱毛を受けていただけます。

岩倉きぼうクリニックの医療脱毛の特徴

1.安心のジェントルシリーズを使用

当院ではGentleMax Pro Plus(ジェントルマックスプロプラス)および、gentle lase pro(ジェントルレーズプロ)の二台で行っています。医療脱毛の機械には熱破壊式と蓄熱式の2つに分かれます。より脱毛効果の再現性が高いのではと当院では考え、熱破壊式の脱毛器を採用しました。

ジェントルシリーズはDCDガスという冷却ガスをキャンデラ社が特許を取得しており、ジェントルシリーズでしか使用できません。熱破壊式脱毛はどれだけエネルギーを上げることができるかが脱毛効果に直結します。より高いエネルギーを行うには、よりよい冷却システムが必要となります。DCDガスは瞬間的に-26℃に皮膚表面を冷却することができるため、他の熱破壊式医療脱毛器より高出力での脱毛が可能であると考えています。

シミ・そばかすで使うレーザーフェイシャル

2.スキントーンが黒い方、日焼け後の方でも施術可能

当院の医療脱毛はアレキサンドライトレーザーとヤグレーザー2つの種類のレーザーを採用しています。

脱毛レーザー
アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー
波長
メラニンへの吸収度
痛み
日焼け
スキントーンが黒い方

3.短期間で効果を実感

高エネルギーで短期間で効果

男性の濃い毛にも対応できる出力設定で、より少ない回数での脱毛完了が可能です。

4.医師による安心のサポート

医師による診察

皮膚科医が、肌の色や、日焼けの有無などをみて、出力を決めるためより高いエネルギーでの照射が可能です。

【回数と期間の目安】

VIO脱毛は5〜8回の施術で効果を実感される方が多いです。
毛周期に合わせて1〜2ヶ月に1回のペースで通っていただくことで、約1年〜1年半で快適な状態に近づきます。

VIO脱毛の料金プラン

男性脱毛
平日料金 土曜料金
VIO
¥21,700
¥25,000
VI
¥17,600
¥20,200
O
¥8,800
¥10,100
平日料金 土曜料金
VIO
¥32,600
¥37,500
VI
¥26,400
¥30,300
O
¥13,200
¥15,200

※日焼けしてる方や外国人の方などがYAGレーザーになります。
※VIO部は他の部位より黒ずんでいることが多いため、アレキサンドライトレーザーでエネルギーを上げる過程でやけどが起きる場合にも、YAGレーザーを提案する場合があります。

医療脱毛の施術の流れ

step1
カウンセリング
まずは、医師、看護師によるカウンセリングを受け、皮膚や毛の状態、治療に関する希望などを伝えます。
step2
麻酔
麻酔クリームはありでもなしでも施術可能です。痛みが弱い方は、麻酔クリームを塗布し、痛みを軽減します。
step3
照射
ご希望の範囲に合わせて照射していきます 治療時間は、範囲や部位により変化します。
step3
ダウンタイム
  • ダウンタイムが少ない治療で、多くの場合、当日から洗顔・メイクが可能です。
  • 個人差はありますが、1日~数日赤みが続く場合があり、レーザーの熱が加わることでじんましんが一過性にでる方もいます。ほくろやシミ部は、2週間程度かさぶたができる場合があります。
  • 初回治療および2回目の治療後に毛包炎が起きることがありますが、通常数日で自然治癒します。
    
日焼け後やスキントーンが黒いとやけどのリスクがあります。まれに硬毛化といって、毛が濃くなることがあり、その場合にはレーザー照射を原則中止します。

VIO脱毛のよくある質問(FAQ)

Q
施術時の痛みはどの程度ですか?
A

VIO脱毛は痛みがつよいので、痛みに強い方でなければ、麻酔クリームを使用することをオススメします。

Q
何回通えば効果が出ますか?
A

5~8回程度で効果を実感される方が多いです。

Q

男性のVIO脱毛もできますか?

A

当院では男性のVIO脱毛も可能です。

当クリニックが選ばれる理由

Point.01

皮膚科専門医による安心の医療脱毛

医師による診察

アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー2つのレーザーを使いわけ。さらに皮膚科専門医ならでは、高出力が可能。
顔脱毛は、レーザーフェイシャルというモードを使用することで脱毛だけでなく、そばかす、シミ、くすみ、ほくろと、お顔全体をきれいにできます。

Point.02

適正な価格設定

適正な価格設定

脱毛を手軽に受けていただけるよう、適正な価格設定としております。また、安心してかよっていただけるように、コース契約も行わず、安心の都度払いにしています。

>>料金表

Point.03

全室個室で、プライバシーに配慮した施設環境

完全個室の診療室

診察室は全て完全個室になっているため、プライバシーを守ります。

>>医院紹介

カウンセリングのご案内

「美容カウンセリング予約について」より予約をお取りください。恥ずかしいなとなかなか踏み出せないなという方は、保険診療の枠からご予約いただいていも大丈夫です。お気軽にご相談ください。

SUPERVISOR
監修者情報
岩倉きぼうクリニック院長
松原 章宏
院長 松原章宏
上部へスクロール