岩倉きぼうクリニック

レーザーフェイシャル

レーザーフェイシャル

〜9,700円からはじめられるレーザーフェイシャル・顔脱毛〜

平日料金
女性
18㎜ spot
¥9,700
男性
¥12,000
18歳まで
¥9,700

「美容医療を始めたいけど、何から手をつければいいの?」という方へ

レーザーフェイシャルは、そんな方にぴったりの施術です。肌への負担が少なく、ダウンタイムもほぼないため、お仕事や日常生活に影響を与えることなく、気軽に始められます。9,700円から始められる当院のレーザーフェイシャルで、憧れの美肌を手に入れませんか?

レーザーフェイシャルとは

7ロングパルスアレキサンドライトレーザーを使って顔全体にレーザーを照射することで脱毛の効果だけでなく、そばかす、薄いシミ、くすみ、ほくろを改善する方法です。この治療はかさぶたなどのダウンタイムがほぼない治療で、お顔全体のトーンアップが期待できます。お仕事などへの影響を心配される方や、美容医療を何から始めてよいか迷っている方へオススメです。
また、皮膚深部に光エネルギーによる熱作用を加えることによって、創傷治癒機転をおこし、コラーゲン等の再生を促すことによって皮膚のリジュビネーション(若返り効果)を促します。

ジェントルマックスプロプラス

脱毛だけじゃない!レーザーフェイシャルがもたらす5つの美肌効果

「レーザーフェイシャル」と聞くと、顔の脱毛をイメージする方が多いかもしれません。しかし、この治療は単に産毛をなくすだけでなく、シミやニキビ、毛穴といった様々なお肌の悩みに同時に働きかけることができる総合的な美肌治療です。

使用するロングパルスアレキサンドライトレーザーは、複数の肌トラブルに対応できる特性を持っています。そのため、一つの施術で複合的な効果を期待できるのが大きなメリットです。

ここでは、レーザーフェイシャルがもたらす代表的な美肌効果について、皮膚科専門医の視点から科学的根拠を交えて詳しく解説します。

レーザーフェイシャルできれいな肌へ

丸 ①シミ・そばかす・くすみを改善し肌をトーンアップ

お顔に点在するシミやそばかす、肌全体のどんよりとしたくすみは、見た目の印象に大きく影響します。レーザーフェイシャルは、これらの原因であるメラニン色素に直接作用し、透明感のある明るい肌へと導きます。

この治療で用いるレーザーの光は、特定の色素に吸収されやすい性質を持っています。肌に照射されたレーザー光は、シミやそばかすに含まれるメラニン色素に選択的に吸収され、熱エネルギーに変換されます。

この熱作用によってメラニン色素が細かく破壊されるのです。分解されたメラニンは、肌のターンオーバー(新陳代謝)によって老廃物として体外へ排出されていきます。

海外の研究では、ロングパルスアレキサンドライトレーザーが日光性黒子(シミ)や雀卵斑(そばかす)の治療に有効であり、少ない治療回数で高い改善効果が認められたと報告されています。顔全体に照射することで、部分的なシミだけでなく、肌全体のくすみの原因となる微細なメラニンにも作用し、肌全体のトーンアップが期待できます。

対象となる色素性病変 レーザーフェイシャルによるアプローチ
日光性黒子(老人性色素斑)
雀卵斑(そばかす)
肌全体のくすみ

丸 ②開いた毛穴を引き締め、肌のキメとハリを整える

年齢を重ねるにつれて気になる毛穴の開きや肌のハリ不足は、皮膚の深い部分にある「真皮層」の機能低下が主な原因です。レーザーフェイシャルの光エネルギーは、肌表面だけでなく真皮層まで到達し、肌の内側からハリを再生させます。

真皮層には、肌の弾力やハリを支えるコラーゲンやエラスチンを作り出す「線維芽細胞」という重要な細胞があります。レーザーの熱が真皮層に加わることで、この線維芽細胞が適度に刺激され、働きが活性化します。

その結果、新しいコラーゲンやエラスチンの生成が促されるのです。肌内部のコラーゲン密度が高まることで、肌が内側からふっくらと持ち上がり、次のような効果が期待できます。

  1. ハリ・弾力の向上
    • 肌にピンとしたハリが戻り、若々しい印象になります。
  2. 毛穴の引き締め
    • 加齢によるコラーゲンの減少が原因で目立つ「たるみ毛穴」が引き締まります。
  3. キメの改善
    • 肌表面がなめらかになり、キメの整った質感へと変化します。

紫外線などによる光老化で失われた肌の弾力を取り戻し、総合的な肌質の改善を目指せる治療法です。

丸 ③ニキビ跡の赤みや色素沈着へのアプローチ

繰り返しできてしまうニキビや、治った後に残るニキビ跡は、多くの方が悩む肌トラブルです。レーザーフェイシャルは、ニキビ跡の赤身や色素沈着にアプローチできる点が大きな強みです。

まず、炎症を起こしている赤ニキビに対しては、レーザーの熱エネルギーが持つ殺菌作用が効果を発揮します。ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌し、炎症を鎮静化させることで、ニキビの悪化を防ぎ、治癒を早めます。

また、皮脂腺にも熱が加わるため、過剰な皮脂の分泌を抑制する効果も期待できます。これにより、ニキビができにくい肌質へと導くことが可能です。

さらに、ニキビが治った後に残る跡にも有効です。

  • ニキビ跡の赤み
    • 炎症によって毛細血管が拡張し、肌表面に赤みが残った状態です。レーザーの光は、この毛細血管のヘモグロビンにも作用し、赤みを軽減させます。
  • ニキビ跡の色素沈着
    • 炎症後にメラニンが過剰に作られ、茶色いシミとして残った状態です。シミ治療と同じメカニズムでメラニンに働きかけ、色素沈着を薄くします。

ロングパルスアレキサンドライトレーザーは、こうした炎症性の皮膚疾患に対する有効性が広く知られており、ニキビ治療においてもその効果が期待されています。

丸 ④顔の産毛脱毛で化粧ノリの良い滑らかな肌へ

レーザーフェイシャルは、これまで述べてきた美肌効果と同時に、顔の産毛を脱毛できるという一石二鳥の効果があります。もともとロングパルスアレキサンドライトレーザーは、医療脱毛で広く使用されており、その脱毛効果は多くの研究で安全性と有効性が確認されています。

レーザーの光は、産毛に含まれる黒い色素(メラニン)に反応します。メラニンに吸収された光エネルギーは熱に変わり、毛根とその周辺組織に熱ダメージを与えます。この作用により、毛の再生能力が弱まり、回数を重ねるごとに産毛が薄く、少なくなっていきます。

顔の産毛がなくなることのメリットは、単に毛がなくなるだけではありません。

  • 化粧ノリの向上
    • 産毛がなくなることで、ファンデーションが肌に均一に密着し、化粧ノリが格段に良くなります。メイク崩れの防止にも繋がります。
  • 肌のトーンアップ
    • 顔全体を覆っていた細かな産毛がなくなることで肌の凹凸が減り、光が均一に反射するため、肌がワントーン明るく見えます。
  • スキンケア効果の向上
    • 化粧水や美容液が産毛に邪魔されず、角質層へ直接浸透しやすくなります。

カミソリでの自己処理は、肌表面の角質を傷つけ、乾燥や肌荒れの原因となることがあります。レーザーによる脱毛は、肌への負担を減らしながら、滑らかな肌を維持できる有効な方法です。

当院は皮膚科専門医が、患者様一人ひとりのお肌の状態を丁寧に診察し、最適な治療をご提案します。岩倉市だけでなく、近隣の北名古屋市、小牧市、一宮市、江南市からもアクセスしやすい立地ですので、レーザーフェイシャルにご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。


安心のジェントルシリーズを使用。

レーザー治療機器は、その種類によって効果や安全性が大きく異なります。当院が採用しているのは、米国シネロン・キャンデラ社製のGentle LaseおよびGentle Max Pro Plusです。これらは医療脱毛や美肌治療で世界的に高い評価を得ている機器で、安定したエネルギーで肌に優しく、効果を期待できます。

ジェントルレーズ

Gentle Lase
(ジェントルレーズ)

シミ取りで使うレーザーフェイシャル

Gentle Max Pro Plus
(ジェントルマックスプロプラス)

きぼクリ式"シミ"治療とは

シミ治療で特に活躍している3種のデバイス

ルビーフラクショナルレーザー

シミ取りで使うルビーフラクショナルレーザー

ルビーレーザーのスポット照射を、ドット状(点状)にこまかく打つことで、色素沈着の出現を軽減。スポット照射ではむずかしかった、顔全体への照射が可能になりました。しかし、肝斑がある方は悪化するため、照射できません。

レーザーフェイシャル

シミ取りで使うレーザーフェイシャル

シミ取りに特化したレーザーではありませんが、脱毛やホクロをうすくする効果もあり、継続することで徐々に顔全体がきれいになるので、”美顔レーザー”ともよばれています。ダウンタイムがほぼない点もよいです。

シルファームX

シミ・肝斑の治療で使うシルファームX

肝斑やくすみ治療で中心となる機械です。肝斑は、シミ治療の中でも特に治療が難しく、肝斑の上にシミがのっている場合などに、活躍してくれます。

症例(5回治療)
レーザーフェイシャル症例

【費用】12000円/回×5回 別途必要に応じて診察料・麻酔代
※曜日やモード等によって料金が異なりますのでご注意ください。

治療後

照射直後は赤みが出ますが、数時間で改善します。シミに反応したところが一時的に薄いかさぶたとなることがありますが1週間程度ではがれます(かさぶたにならないこともあります)。 1ヶ月から2ヶ月に1回、5〜6回照射が標準的な治療になります。

治療

治療時間は顔全体で15分ほど。照射時には輪ゴムではじかれる程度の痛みがあります(痛みには個人差があります)。
また同時に脱毛効果もあります。

治療に伴うリスク

初回治療および2回目の治療後に毛包炎が起きることがありますが、通常数日で自然治癒します。
日焼け後や皮膚の黒さがつよいやけどのリスクがあります。
まれに硬毛化といって、毛が濃くなることがあり、その場合にはレーザー照射を原則中止します。

料金

当院では、皮膚科専門医が患者様一人ひとりのお肌を的確に診断し、最適な治療計画をご提案します。レーザーフェイシャルは、単一の悩みだけでなく、シミ、ニキビ跡、毛穴、脱毛といった複合的な肌トラブルを同時に改善できる総合的な美肌治療です。

当院が採用するロングパルスアレキサンドライトレーザーは、755nmという特定の波長の光を用います。この波長は、肌のメラニン色素に効率よく吸収される特性があり、シミやそばかす、毛の毛根に的確に作用します。皮膚科専門医が肌質や肌色(Fitzpatrick肌タイプ)を見極め、最適な出力で照射することで、安全かつ効果的な治療を実現します。

男性と女性で顔の大きさが、違うためレーザーフェイシャルについては、男女で別料金とさせていただいています。学割として、18歳までの方は、男性であっても女性と同じ料金で受けていただけます。

女性
平日料金 土曜料金
レーザーフェイシャル
18㎜ spot
¥9,700
¥10,700
15㎜ spot
¥12,000
¥13,200
YAGレーザー
¥13,200
¥14,600
男性
平日料金 土曜料金
レーザーフェイシャル
18㎜ spot
¥12,000
¥13,200
15㎜ spot
¥13,500
¥15,700
YAGレーザー
¥16,200
¥18,800
18歳まで
平日料金 土曜料金
レーザーフェイシャル
18㎜ spot
¥9,700
¥10,700
15㎜ spot
¥12,000
¥13,200
YAGレーザー
¥13,200
¥14,600

美顔の基本 美顔3点セット!

premium
プレミアム
レーザーフェイシャル
マッサージピール
エレクトロポーション10分
(美容液全部入りコース)
パック
¥23,000
(土曜日 ¥24,200)
casual
カジュアル
レーザーフェイシャル
マッサージピール(7割)
エレクトロポーション5分
(基本製剤コース)
¥19,800
(土曜日 ¥20,800)

施術前に知っておきたい注意点と治療の流れ

レーザーフェイシャルは多くの美肌効果が期待できる魅力的な治療法です。 しかし、安心して施術を受けていただくためには、事前に注意点や治療の全体像を正しく理解しておくことが何よりも大切です。

ここでは、皮膚科専門医の視点から、カウンセリングから施術後のケアまで、各ステップを具体的に解説します。 治療への疑問や不安を解消し、安心して第一歩を踏み出せるよう、ぜひご一読ください。

フォトフェイシャル(IPL)との違いは?レーザーの種類と特徴

美容皮膚科では、レーザーフェイシャルとよく似た治療法として「フォトフェイシャル(IPL)」があります。 この二つの治療法は、用いる「光の種類」と、それによって「作用する肌の深さやターゲット」が根本的に異なります。当院でも”ノーリス”というIPL器を採用しています。

  • レーザーフェイシャル
    • 当院で用いるロングパルスアレキサンドライトレーザーは、「755nm」という単一の波長の光(レーザー光)を使用します。
    • この波長は、シミや産毛の原因であるメラニン色素に非常に効率よく吸収される特性があります。
    • レーザー光が特定のターゲット(メラニン)に集中して熱を発生させ、他の正常な皮膚組織へのダメージを最小限に抑えるのです。
    • この原理を「選択的光熱分解」と呼び、狙ったトラブルに深く、的確にアプローチできるのが最大の強みです。
  • フォトフェイシャル(IPL)
    • IPL(Intense Pulsed Light)という、様々な波長を含んだマイルドな光を束にして照射します。
    • 幅広い波長の光が、シミ・くすみ(メラニン)や赤ら顔(ヘモグロビン)など、複数の色に浅く広く作用します。
    • 全体的な肌質の改善を目指す治療法です。
項目 レーザーフェイシャル (ロングパルスアレキサンドライトレーザー) フォトフェイシャル(IPL)
光の種類
作用の原理
得意な悩み
特徴

施術中の痛みとダウンタイム(赤み・腫れ)の実際

美容医療を受ける上で、多くの方が懸念されるのが「痛み」と「ダウンタイム」です。 レーザーフェイシャルは、これらの負担が比較的少ない点が特徴です。

  • 施術中の痛みについて
    • 痛みは「輪ゴムで軽く弾かれる程度」と表現されることが一般的です。
    • 当院のジェントルマックスプロプラス・ジェントルレーズプロには、DCD(Dynamic Cooling Device)という高性能な皮膚冷却システムが搭載されています。
    • これは、レーザー照射の直前に冷却ガスを皮膚に噴射し、表皮を瞬時に保護する技術です。
    • この冷却機能により、レーザーの熱による痛みを大幅に緩和し、やけどのリスクも低減できます。
    • 痛みの感じ方には個人差がありますが、ほとんどの方が麻酔なしで施術を受けられています。
  • ダウンタイムについて
    • ダウンタイムがほとんどなく、日常生活への影響が少ないのも大きな利点です。
    • 施術直後
      • 肌に赤みやほてり感が出ることがありますが、通常は数時間で落ち着きます。
    • 数日後
      • シミやそばかすに反応した場合、マイクロクラストと呼ばれる黒いごまのような微細なかさぶたが浮き出ることがあります。
      • これは治療効果が出ているサインで、1週間前後で自然に剥がれ落ちます。
      • この間、無理にこすったり剥がしたりしないようご注意ください。
    • 施術当日からメイクが可能なため、お仕事やご予定がある方でも安心してお受けいただけます。

副作用とリスク(やけど・色素沈着・肝斑の悪化)

  • 起こりうる副作用
    • 赤み・ほてり
      • 最も一般的な反応ですが、通常は数時間~1日で軽快します。
    • やけど
      • 強く日焼けした肌への照射や、出力設定が強い場合に起こり得ます。
      • 皮膚科専門医が肌状態を正確に診断し、最適な出力で照射することでリスクを最小限に抑えます。
    • 炎症後色素沈着
      • 一時的にシミが濃くなることがあります。
      • 通常は3~6ヶ月で自然に改善しますが、予防のためUVケアは徹底してください。
  • 特に注意が必要な「肝斑」
    • 肝斑は、女性ホルモンの影響などが関与する特殊なシミです。
    • 通常のシミ取りよりは、肝斑を悪化させずらいですが、まれに肝斑が悪化することがあり、注意して使用する必要があります。

カウンセリングからアフターケアまでの全ステップ

  • 当院では、患者様が安心して治療に臨めるよう、丁寧なカウンセリングから万全のアフターケアまで、一貫したサポート体制を整えています。

step1

カウンセリング・診察

    • まず、皮膚科専門医が患者様のお悩みをお伺いします。
    • 必要に応じて肌診断機も用いて肌状態を客観的に分析し、レーザーフェイシャルが最適か判断します。
    • 治療の効果やリスク、費用についても透明性をもってお伝えし、ご納得いただいた上で治療計画を立てます。
step2

洗顔・麻酔

    • パウダールームをご用意しております。
    • メイクや日焼け止めをきれいに洗い流していただきます。
    • 必要な方は、麻酔クリームを塗布し、痛みを軽減します。
step3

レーザー照射

    • 安全のため、専用のゴーグルで目を保護します。
    • 看護師が、肌の状態を確認しながら冷却ガスで皮膚を保護し、丁寧にレーザーを照射します。
    • 施術時間はお顔全体で10~20分程度です。
step4
ダウンタイム

2,3日赤みが出る方や、こまかなかさぶたが付着する方、毛に反応するのでニキビが一過性に増える方もいます。しかし、レーザー治療の中ではダウンタイムが少なく、はじめやすい治療です。

当院は岩倉市にありますが、北名古屋市、小牧市、一宮市、江南市からもアクセスしやすい立地です。 お肌の悩みは一人で抱えず、まずはお気軽に専門医にご相談ください。

効果を実感できる推奨頻度と回数の目安

レーザーフェイシャルは、肌全体のトーンアップを改善していくための治療です。そのため、継続することが重要です。適切な治療間隔と回数を守ることで、効果を最大限に引き出すことができます。

【推奨頻度:1、2ヶ月に1回】 肌の細胞が新しく生まれ変わる周期、いわゆる「ターンオーバー」は約28日です。このサイクルに合わせて治療を行うことで、レーザーによって破壊されたメラニン色素の排出をスムーズに促し、肌の再生能力を効率的に高めることができます。肌トーンが上がってきて、その状態を維持したい方は、2か月に一回の維持治療を推奨しています。

【推奨回数:1クール6回】 治療の目的によって推奨される回数は異なりますが、多くの場合、6回を1クールとして治療計画を立てます。

治療回数 期待できる主な効果
1〜2回目
3〜5回目
6回目以降

肌のハリやキメを整えるコラーゲン生成の促進には、複数回の熱刺激を繰り返し与えることが効果的です。回数を重ねることで、肌の土台から再構築され、より安定的で満足度の高い結果へと繋がります。

施術前後の過ごし方とスキンケアのポイント

レーザーフェイシャルの効果を最大化し、やけどや色素沈着といったリスクを最小限に抑えるためには、ご自宅でのセルフケアが重要です。

【施術前の注意点】

  • 日焼けは厳禁です
    • 施術前後1ヶ月は、徹底した紫外線対策をお願いします。日焼けした肌はメラニンが活性化しており、レーザーが過剰に反応してやけどや炎症後色素沈着のリスクが著しく高まります。
  • 肌への刺激を避けてください
    • スクラブ洗顔やピーリング作用のある化粧品は、施術前後1〜2週間は使用を中止してください。肌のバリア機能を万全な状態に保つことが大切です。
  • 産毛の処理をお願いします
    • 長い産毛はレーザーの熱に反応し、皮膚表面で軽いやけどを起こす可能性があります。施術前日までに、カミソリで優しく剃毛してください。

【施術後の注意点】

  • 徹底した紫外線対策を継続してください
    • 施術後の肌は、バリア機能が一時的に低下し非常にデリケートです。日焼け止めはもちろん、帽子や日傘を活用し、紫外線から肌をしっかり守りましょう。
  • 保湿ケアを念入りに行ってください
    • レーザーの熱で肌は乾燥しやすくなっています。低刺激で保湿力の高い化粧水やクリームで、普段以上に丁寧に保湿し、肌の回復をサポートしてください。
  • 物理的な刺激を与えないでください
    • 施術後1週間は、顔を強くこするマッサージや、刺激の強いスキンケアは避けてください。洗顔時も優しく泡でなでるように洗いましょう。

施術を受けられない方の条件について

レーザーフェイシャルは安全性の高い治療ですが、患者様の健康状態によっては施術をお受けいただけない場合があります。安全を第一に考え、以下の項目に該当する方は、必ずカウンセリング時にお申し出ください。

【施術を受けられない方の条件チェックリスト】

  •  現在、強く日焼けをしている、または日焼けをする予定がある
    • (理由:やけどや色素沈着のリスクが非常に高いため)
  •  妊娠中・授乳中、または妊娠の可能性がある
    • (理由:ホルモンバランスが不安定で、胎児や乳児への安全性が確立されていないため)
  •  光線過敏症(日光アレルギー)がある
    • (理由:レーザーの光に過剰反応し、重篤な皮膚炎を起こす危険性があるため)
  •  てんかん発作の既往がある
    • (理由:光の刺激が発作を誘発する可能性があるため)
  •  施術部位に活動性の皮膚炎や感染症(ヘルペスなど)がある
    • (理由:レーザーの刺激により、症状が悪化する可能性があるため)
  •  ケロイド体質である
    • (理由:レーザーによる微細な熱損傷が、ケロイドを誘発する可能性があるため)
  •  施術部位に入れ墨・アートメイクがある
    • (理由:色素にレーザーが強く反応し、やけどや変色、デザイン消失のリスクがあるため、該当箇所を避けて照射します)

ご自身の状態が不明な場合も、専門医が丁寧に診察いたしますので、お気軽にご相談ください。

まとめ

レーザーフェイシャルは、単に顔の産毛をなくすだけでなく、シミやそばかす、ニキビ跡、毛穴の開きといった、多くの方が抱える複数の肌悩みに、一つの施術で同時にアプローチできるのが大きな魅力です。

「私の肌悩みも改善できる?」「痛みやリスクが心配…」と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。肌の悩みは一人ひとり違います。まずは専門医に相談し、あなたの肌に最適な治療法を一緒に見つけることが、美肌への確実な第一歩です。ぜひお気軽にカウンセリングへお越しください。

よくある質問

Q. レーザーフェイシャルは顔脱毛としても効果がありますか?

はい、あります。レーザーフェイシャルで使用するレーザーは、毛のメラニンにも反応するため、顔全体の産毛を薄くし、毛穴を目立たなくする効果も期待できます。

Q. 施術後に気をつけることはありますか?

施術後の肌は乾燥しやすいので、保湿をしっかり行い、肌のバリア機能を保つことが大切です。

Q. 1回で効果を実感できますか?

初回の施術でも肌のトーンアップやハリ感を感じる方が多くいらっしゃいます。より高い効果を実感し、持続させるためには、複数回の施術を定期的に受けることをおすすめします。

参考文献

  1. Youhui K. Applications of Long-Pulse Alexandrite Laser in Cosmetic Dermatology: A Review.

追加情報

タイトル: Applications of Long-Pulse Alexandrite Laser in Cosmetic Dermatology: A Review 著者: Youhui Ke (Correspondence)

概要:

  • 研究目的・背景: 本レビューは、Cr3+:BeAl2O4結晶を活性媒体とし、755nm波長とミリ秒パルス幅を持つロングパルスアレキサンドライトレーザー(LPAL)の美容皮膚科学における臨床応用について、その現在の研究状況と進歩をまとめることを目的としている。LPALは、皮膚、皮下組織、および皮膚付属器のメラニンとヘモグロビンに特異的に吸収される選択的光熱分解の原理に基づいて、脱毛、血管病変、色素性病変などの治療に利用されている。
  • 主要な手法・アプローチ: 既存の学術文献をレビューし、LPALがこれら主要な3つの領域(脱毛、血管病変、色素性病変)においてどのように活用され、どのような治療的進展があったかを評価している。

要点:

  • 脱毛: LPALはFitzpatrick肌タイプII~IVの患者において高効率な脱毛効果を示し、軽度な副作用(4.5%未満の色素沈着・脱色素沈着)が報告されている。特にSapphireハンドピースによる冷却システムを併用することで、91%以上の脱毛率と副作用の軽減が認められた。また、Pseudofolliculitis barbae (PFB)、Acne keloidalis nuchae (AKN)、Hidradenitis suppurativa (HS)、Keratosis pilaris (KP) といった異常な発毛を伴う炎症性疾患の治療にも有効である。
  • 血管病変:
    • 乳児血管腫 (IH): 厚く深いIHに対し、早期治療における有効性と安全性が示され、パルス色素レーザー (PDL) よりも肥厚性IHに効果的である。他の治療法との併用も有効性を示す。
    • 血管角化腫 (Angiokeratomas, AC): 単独またはPDLとの併用で病変を大幅に減少させ、デオキシヘモグロビンへの強い吸収が効果の要因と推測される。
    • 毛細血管拡張症 (Telangiectasias): 0.6mm以上の比較的大きな血管に有効で、特に下肢の血管治療においてNd:YAGレーザーよりも術後色素沈着が少ない。しかし、0.6mm以下の細かい血管には効果が限定的。
    • ポートワイン母斑 (PWS): 肥厚性PWSやPDL抵抗性のPWSに対し、PDLよりも優れた治療効果が示唆されている。これは、肥厚性PWSに高濃度で存在するデオキシヘモグロビンへのLPALの親和性が高いためと考えられる。
  • 色素性病変:
    • 日光性黒子 (Lentigines) および雀卵斑 (Freckles): 単回治療で76-99%の病変除去率を達成し、Qスイッチアレキサンドライトレーザーと比較して術中痛と術後副作用が少ないことが報告されている。
    • 光老化による顔面色素沈着・肝斑: Fitzpatrick肌タイプIII, IVの患者において改善が見られ、特に表皮性および混合型肝斑に有効。しかし、真皮性肝斑には効果が限定的である。
    • 脂漏性角化症 (SK) およびベッカー母斑 (BN): DCD併用によるSKの治療や、BNにおける色素除去および脱毛に対し、有効性と安全性が示されている。
  • 結論・今後の展望: LPALは脱毛、血管病変、色素性病変の治療において良好な結果を示しており、口唇の静脈湖、難治性ウイルス性疣贅、基底細胞母斑症候群など、他の疾患への応用可能性も示唆されている。今後の研究課題として、大規模な体系的研究や他のレーザーとの比較研究の不足が挙げられる。将来的には、患者の肌色、病変の深さ、標的色素含有量に応じた適切なパラメータ選択、動的冷却装置 (DCD) などの皮膚冷却システムの重要性を強調しつつ、LPALと様々な治療法(他のレーザー、薬剤、メソセラピーなど)との複合治療が、総合的な美容・治療効果の実現に向けた新しい方向性となることが期待される。

関連キーワード: long-pulse alexandrite laser, hair removal, vascular lesions, pigmented lesions

ご来院頂いている主なエリア

愛知県・北名古屋市、小牧市、一宮市、江南市、名古屋市、清須市、
豊山町、岩倉市、春日井市、稲沢市、犬山市、大口町、扶桑町

岐阜県・岐阜市、各務ヶ原市、可児市、美濃加茂市

愛知県・北名古屋市、小牧市、一宮市、
江南市、名古屋市、清須市、
豊山町、
岩倉市、春日井市、稲沢市、犬山市、
大口町、扶桑町

岐阜県・岐阜市、各務ヶ原市、可児市、
美濃加茂市

上部へスクロール