岩倉きぼうクリニック

脂肪溶解注射

  1. Home
  2. >
  3. 美容皮膚科
  4. >
  5. 脂肪溶解注射

脂肪溶解注射とは? – 切らない痩身治療の選択肢

脂肪溶解注射は、気になる部位に薬剤を注入し、脂肪細胞を分解・排出することで、部分痩せを目指す治療です。回数をかけて少しずつ部分痩せをおこなうため、周りに気づかれずに部分痩せが可能です。手術をせずに、注射だけで脂肪細胞そのものの数を減らすことができ、リバウンドしにくいという特長があります。

ダイエットでは難しい、フェイスラインや二重顎、二の腕、お腹、太ももなど、特定の部位の脂肪にアプローチし、メリハリのあるボディラインやシャープなフェイスラインを実現します。
当院ではFatX Coreと、カベリン2種類の脂肪溶解注射を採用しています。カウンセリングにてご期待される効果や、ご予算に応じて、適切な製剤をご提案します。
北名古屋市、小牧市、一宮市、江南市周辺で、ご興味がある方はお気軽にご相談ください。
こんなお悩みに適しています

✔︎ ダイエットしてもリバウンドしてしまう
✔︎ 部分的に痩せたい部位がある
✔︎ 二重あごが気になる
✔︎ 脂肪吸引などの手術はしたくない
✔︎ フェイスラインをきれいにしたい
✔︎ 周囲にバレずに、やせたい

脂肪溶解注射のメカニズム

脂肪溶解注射の薬剤は、脂肪細胞の細胞膜を破壊し、中の脂肪を溶解します。溶解された脂肪は、血管やリンパ管を通じて体外へ排出されることで、脂肪細胞の数を減らします。これにより、治療部位の脂肪が減少するという仕組みです。

FatX Coreとカベリンの違い

当院では、患者様のお悩みや部位に合わせて、効果と安全性を重視した2種類の脂肪溶解注射「Fat coreX」と「カベリン」を採用しています。
FatX Core
FatX Core
カベリン
カベリン
脂肪溶解成分「デオキシコール酸」の配合が、FatX Coreが1.0%、カベリンは0.5%であり、FatX Coreの方が高濃度となります。
デオキシコール酸がより高濃度で配合されているFatX Coreは1回の注入で高い効果が期待でき、1カ月に1回程度の頻度で注入を行います。
効果が高いだけに、腫れや痛みなどのダウンタイムも発生しやすく、場合によっては効きすぎて、頬のコケなどにつながってしまう場合があります。
一方、カベリンはFatX Coreに比べてデオキシコール酸の配合量が少なめであり、1~2週間間隔で複数回 の注入を行います。
腫れや痛みなどのダウンタイムも比較的短いです。

ダウンタイムが少なく、ゆっくりと効果を出して生きたい方にはカベリン、腫れや痛みなどの多少のダウンタイムが我慢できる方はFatX Coreがおすすめです。
FatX Core カベリン
濃度他成分
効果
痛み
腫れ
頻度 量
適応
部位

カベルライン 8cc 2回施術

脂肪溶解注射の施術の流れ

step1
カウンセリング・診察
患者様のお悩みや気になる部位を詳しくお伺いし、医師が脂肪の状態を診察します。脂肪溶解注射の適応や効果、リスク、ダウンタイムについて詳しくご説明し、最適な薬剤や注入量、回数をご提案します。疑問や不安な点があれば、お気軽にご質問ください。
step2
マーキング・冷却
治療部位を確認し、正確に薬剤を注入するためにマーキングを行います。痛みを軽減するため、必要に応じて冷却を行います。
step3
脂肪溶解注射の注入
医師がマーキングした部位に、細い針で脂肪溶解注射を注入していきます。注入時間は部位や範囲によりますが、数分から10分程度です。
step4
アフターケアの説明
施術後は、内出血や腫れを抑えるための注意点や、ご自宅での過ごし方についてご説明します。

脂肪溶解注射のダウンタイム・副作用

個人差はありますが、注入部位に以下のような症状が現れることがあります。
腫れ・むくみ: 注入後数時間~数日続くことがあります。
内出血: 注射針によるもので、数日~1週間程度で吸収されます。
痛み・熱感: 注入部位に一時的な痛みや熱感を感じることがあります。
つっぱり感: 脂肪が溶解されて引き締まる過程で、一時的に感じる場合があります。

これらの症状は一時的なもので、時間の経過とともに落ち着きます。ご心配な場合は、お気軽にご連絡ください。

脂肪溶解注射のよくある質問

Q. 脂肪溶解注射はどのくらいの期間で効果が出ますか?
個人差はありますが、一般的に2~3回程度の施術後から効果を実感し始める方が多いです。最終的な効果を実感するには、複数回の施術が必要となります。
Q. 脂肪溶解注射は痛みがありますか?
注射の際にチクッとした痛みを感じることがありますが、極細の針を使用し、必要に応じて冷却を行いますのでご安心ください。カベリンには痛みを軽減する成分も配合されています。
Q. 施術後のダウンタイムはどのくらいですか?
使用薬剤によって 腫れや内出血は数日~1週間程度で落ち着くことがほとんどです。日常生活に大きな支障をきたすことは少ないですが、施術部位を強く圧迫するような服装は避けていただくことをお勧めします。
Q. リバウンドすることはありますか?
脂肪溶解注射は脂肪細胞そのものの数を減らすため、リバウンドしにくいのが特長です。ただし、暴飲暴食など不健康な生活習慣を続けると、残った脂肪細胞が大きくなる可能性はありますのでご注意ください。
Q. 脂肪溶解注射が受けられない人はいますか?
妊娠中・授乳中の方、心臓疾患や腎臓疾患をお持ちの方、糖尿病の方、抗凝固剤を服用されている方などは、施術をお受けいただけない場合があります。カウンセリング時に医師にご相談ください。
Q. 1回で効果を出すことは可能ですか?
1回の施術でも効果を感じる方もいらっしゃいますが、より確実な効果と持続性を期待するには、複数回の施術をお勧めしています。
Q. 脂肪吸引と脂肪溶解注射の違いは何ですか?
脂肪吸引は外科手術で直接脂肪を吸引しますが、脂肪溶解注射は注射で脂肪を溶かし排出を促すため、メスを使わない手軽な治療です。脂肪の量や希望するダウンタイムに応じて、適切な治療法をご提案いたします。

料金

脂肪溶解注射 カベルライン

平日料金 土曜料金
カベルライン 8cc
¥22,000
¥23,100

脂肪溶解注射 ファットXコア

平日料金 土曜料金
5cc未満(1ccあたり)
¥8,480
¥9,000
5cc以上(1ccあたり)
¥7,980
¥8,400
10cc以上(1ccあたり)
¥7,480
¥7,900
※表示は税込み価格です。
※初回カウンセリング料は3300円です。

理想のボディライン・フェイスラインは、当院にご相談ください

当院では、患者様一人ひとりのお悩みと理想に寄り添い、最適な脂肪溶解注射のプランをご提案いたします。無理な勧誘は一切行いませんので、まずは美容カウンセリングでお気軽にご相談ください。
「この脂肪、どうにかしたい」「ダイエットではうまくいかない」とお悩みの方へ。脂肪溶解注射で、自信の持てる理想の自分を目指しませんか?
ご来院頂いている主なエリア
愛知県・北名古屋市、小牧市、一宮市、江南市、名古屋市、岩倉市、春日井市、稲沢市、犬山市
岐阜県・岐阜市、各務ヶ原市、可児市、美濃加茂市
SUPERVISOR
監修者情報
岩倉きぼうクリニック院長
松原 章宏
院長 松原章宏
上部へスクロール